平凡社地図出版

平凡社地図出版

お知らせ一覧ページへ

information

  • 今年(2024年)5月下旬、取材を受けた内容が中央出版<アノニマ・スタジオ>さまより、『校正・校閲11の現場 こんなふうに読んでいる』として、12月下旬に刊行予定となりました。様々な校閲の現場を著者・牟田都子さんが訪ねた結果をまとめられたものです。弊社では原田が対応し、誌面でも紹介されておりますのでぜひお手に取ってご覧くださいませ。 <2024.12.03>
  • 10月31日、無料地図ライブラリに位置情報を内包するGeotiff形式の白地図データを、試験的に公開いたしました。ヨーロッパのみに限定していますが、ご要望があれば他地域の公開も検討いたします。 <2024.10.31>
  • 2024年5月8〜10日に東京ビッグサイトで開催された第15回EDIX東京は無事終了いたしました。弊社ブースにお越しの皆様、ありがとうございました。また、会期に合わせデジタル地図帳for schoolのサービスも公開を始めております、是非ご活用ください! <2024.05.14>
デジタル地図帳 for School
発注なんかしたことない、という方
オーダーメイド MAP GALLERY
国旗ライブラリ

インドネシアの首都、ヌサンタラに変わったの?

独立記念式典が行われたようですが…

インドネシアの首都、ヌサンタラに変わったの?

先週、地図屋をギョッとさせるニュースがありました。インドネシアの新しい首都となる「ヌサンタラ」において、独立記念式典が初めて行われた、というものです。数日前には大統領が初めて「ヌサンタラ」で執務を行ったニュースも飛び込んでおり、ドキッとさせられます。首都が変わる、遷都されるということは、世界全図や各国要覧・資料類もすべて書き換える必要があるため、業務への影響が大きくなります。今すぐにでも朱入れを始めたくなるのですが…ちょっと待ってください。

記事をよく読み込んでみると、移転が本格化とは書いていても、首都が移転した、とはどこにも書いていないのです。また、別の記事には「正式移転の見通しは立たず」とか「大統領令の公布時期は未定」ともあります。試しに現状どうなっているのかと画像を検索しても、重機がそこかしこで稼働しているものばかり。何よりも、日本政府たる外務省がインドネシアの首都を現時点でまだ「ジャカルタ」とweb上で明記しており、見方を変えていません。ニュースを見るとつい先走りたくなりますが、首都の移転は大ごとであって慎重な対応が求められます。

弊社が監修する地図素材『ROOTS』では、今後確実に露出が増えるであろうことを鑑みてすでに「ヌサンタラ」を記載しています。

確かにインドネシアのほぼ真ん中にあるヌサンタラ

本当は都市の記号を置くことができる状態ではまだないのでしょうが、今のところ開発途上の新首都を現すにふさわしい表現がこれ以外になく、モヤモヤ感が残ります。

記事には、間もなく政権が交代するとも記されていました。ここまで大規模な国家プロジェクトは、往々にして国内政治の状況に揺り動かされることも決して少なくなく、インドネシアの首都にかかる動静は先を見通すことが難しくなっています。

地図往来

地図制作の現場体験から「地図」の魅力を多方面にわたり語って参ります。地図はおもに私達の生活する地球上の時空間の仕組みを図化するものです。従って、自然、人文現象等、森羅万象を対象といたします。縮尺の概念が絡む世界ですが、大変広域に、また奥深く・・・お楽しみに!

電話からお問い合わせ

tel

お気軽にお電話ください

03-6265-3821

お問い合わせフォーム

contact

*全項目が必須入力となりますので、ご記入よろしくお願い致します。