お知らせ
information
- ライブラリの白地図コンテンツのうち日本で、都道府県の上位にあたる「各地方図」が新たにダウンロードいただけるようになりました。 <2022.06.09>
- 第13回教育ITソリューションEXPOは無事終了いたしました。弊社ブースへお越しの皆様、本当にありがとうございました。今後準備でき次第コラムでの会期中の紹介や、学習地図ライブラリコーナーでのブース放映動画の公開などを予定しています。 <2022.05.16>



弊社の仕事は、1冊ものの書籍地図帳だけではありません。1枚・1点でも、ご要望に沿う地図をしっかりと作ってまいりました。お取引先様からも高く評価いただいている、過去の作例の一部をご覧ください。
陸海に段彩を施した。地図は360度を超えて制作してある。
ホームページオリジナル
世界の地勢を表現するため,レリーフに植生別の着色をした。
世界大地図帳(平凡社)
周囲に国旗を配し、改訂時に書体をユニバーサルデザイン化
(デスクマット世界地図と国旗・ウタカ工業)
国ごとに色分けされているが,レリーフを施し高級感を出している。
プレミアムアトラス世界地図帳(平凡社)
レリーフに植生別の着色をすることにより,臨場感のある地図にした。
日本語→ブラジル・ポルトガル辞典(三省堂)
地名を多く掲載した詳細な一般図。地形表現を見慣れた段彩にした。
プレミアムアトラス世界地図帳(平凡社)
主要建造物も描かれた詳細な都市図。色調も見やすくした。
世界名所大地図(ユーキャン)
下船観光も楽しめるよう、著名観光地を目立たせ名物のトラムも網羅
(飛鳥II2020年世界一周クルーズツアーガイドを加工・郵船クルーズ)
段彩・レリーフの併用だが,氷河を白く入れるなどアルプスらしさを出す。
世界名所大地図(ユーキャン)
1/300万の段彩図。一般的な段彩の色調にし,違和感なく見られる。
日本大地図付録(ユーキャン)
平地と山地を区分し、地形表現をわかりやすく美しく表現した
(プレミアムアトラス日本地図帳・平凡社)
段彩にレリーフを併用し、山がちな国土である日本をわかりやすく表現
(デスクマット学習日本地図・ウタカ工業)
見慣れた教育用地図帳を意識して地形を表現した
日本大地図帳(平凡社)
美しく配色した段彩とレリーフにより,見栄えがする地図にした。
プレミアムアトラス日本地図帳(平凡社)
教科書用の一般的な段彩地図。特に水涯線は綿密に編集作図した。
新編 新しい社会科地図(東京書籍)
文字量を犠牲にしてでも文字サイズをアップ、長体でも見やすい書体を採用
(字の大きなアトラス日本地図帳・平凡社)
土地区分や建物の種別などを色分けし,都会の賑やかさを表現した
(プレミアムアトラス日本地図帳・平凡社)
精度の高い地図と詳細な編集により,城内をわかりやすくした。
日本名所大地図(ユーキャン)
大正3年の1/5万地形図上に,長岡京,古代道路,条里などを記載。
地図でみる西日本の古代(平凡社)
明治の1/5万地形図上に,現在,明治,江戸期の海岸線を記載。
地図でみる西日本の古代(平凡社)
陸地と海底の地形を段彩とレリーフによってビジュアルに表現した。
プレミアムアトラス日本地図帳(平凡社)
数値データより作成。俯瞰させることにより,海底の姿が克明に表現。
日本の生物多様性(環境省)を加工
左図と同様の作成方法で表面の地形を作り,断面のイラストと合成。
日本の生物多様性(環境省)を加工
あらゆる文献と海底地形から2万年前の日本を推定作図。
日本の生物多様性(環境省)を加工
レリーフを配し、質の高い地図に仕上げた。
地図でみる西日本の古代(平凡社)
現行政区分とは必ずしも一致しない「お国」で見開きを構成した画期的企画
(旧国名でみる日本地図帳・平凡社)
フォトショップの筆ツールで描いた子ども向け古地図風イラストマップ。
週刊マンガ日本史(朝日新聞出版)
南京市街の主な施設を俯瞰できるように描いたイラストマップ。
証言・南京事件と三光作戦(河出書房新社)
寸法に合わせて地図を変形させ,簡素な山のイラストを配した。
週刊新マンガ日本史(朝日新聞出版)
富士山を始め、日本アルプスや日本海・太平洋を一望するイラストに文字を配置
(プレミアムアトラス日本地図帳・平凡社、画:増田庄一郎氏)
グラフ上に画家の描いた模式図を載せることにより,わかりやすく表現。
日本の生物多様性(環境省,平凡社)
画:安田俊博氏
変形させ俯瞰風にした地図へ,画家が描いた建物等のイラストを配置。
ピーピといっしょに日本地図の絵本(平凡社)
画:冷水悦子氏